起業家 × 大企業社員100人
outsight(アウトサイト)はベンチャー起業家が抱える戦略課題に対して
大企業社員が解決策を提案し、本気で議論する「オンライン越境」研修です。
大企業社員が解決策を提案し、本気で議論する「オンライン越境」研修です。
導入企業
outsightが解決する
組織・人材の課題
- 新しいビジネスを創出する発想力が圧倒的に足りない
- 成長意欲のある社員に他流試合の機会を提供したい
- 社員の社外に対する感度を高め組織を活性化したい
定期的・継続的に新しいビジネスモデルをインプットし、
リアルな戦略課題に対して解決策をアウトプットする機会を提供。
リアルな戦略課題に対して解決策をアウトプットする機会を提供。
毎週1回継続的に取り組み、発想力を鍛える
outsight プログラム
事業紹介Day引き出しを増やす木曜日20:00-21:00
ベンチャーから事業内容と課題の説明を受けます。参加者同士のグループディスカッションや質疑応答を通じてビジネスの理解を深めます。
一見、自社とは関係ない領域のビジネスモデルを継続的・強制的にインプットし続けることで、ビジネス創出のための引き出しを増やし続けます。
解決策記入/投票アウトプット力を鍛える日曜日中/火曜日中
提示された戦略課題に対して自分なりの解決策をアウトプット。他者の提案も閲覧し、優れた解決策に投票します。
新たなビジネスを仕掛けるベンチャーの抱えるビジネス課題に対して、短時間で端的な解決策を考えることで、未知のものに対してアウトプットする力を鍛えます。
フィードバックDay学びを深める翌週木曜日20:00-21:00
得票数の多い解決策に対してベンチャーからフィードバックを受け、更に深いディスカッションを実施します。ベンチャー経営者によるベスト提案の選出も行います。
筋のよい解決策に対するフィードバックや、さらに深い議論を通じて、自分の解決策の価値を確認。他の参加者の解決策の閲覧を通じて学びを深めます。
- Web記事やセミナー等では語られないベンチャー企業の内情に触れることができた!
- 大企業側での普段の仕事は、どうしても既存の枠組みに最適化されており、全体感・ミッション・ビジョンなど仕事の本質的な意味に目を向ける良い機会になった!
- 他者の提案・フィードバックを見れたことと、それにより自身の提案およびベンチャー側の評価を相対的にみることができた!
- 自分の業務内容とは全く違った範囲での提案を考えるので発想力が鍛えられると感じた!
登壇ベンチャー
開催日 | テーマ | 登壇ベンチャー | 事業内容 |
---|---|---|---|
04/07 ・04/14 |
防災備蓄シェアリングエコノミー | 株式会社Laspy | 災害時でも誰もが安心して生活ができる社会の構築を目指して、防災備蓄共同保有プラットフォーム「あんしんストック」を展開。 |
04/21 ・04/28 |
地方創生×Eコマース | 株式会社地元カンパニー | 地域ならではの産品や旬の生鮮品を、作り手のストーリーと共に贈るカタログギフト“地元のカタログギフト”を提供。 |
05/12 ・05/19 |
アグリテック | プランティオ株式会社 | 人と農のコミュニティ&プラットフォーム「grow」とそれに係る各種コンテンツやアプリケーション「growシリーズ」を開発・提供。 |
05/26 ・06/02 |
水産DX・地方創生 | 株式会社リブル | 牡蠣の種苗生産から養殖技術のDXまでを手掛け、日本の水産業の改革に取り組む水産ベンチャー。 |
06/09 ・06/16 |
クラウド×スキル管理 | 株式会社Skillnote | 製造現場にフォーカスしたスキル/教育管理システム『SKILL NOTE』の提供。 |
06/23 ・06/30 |
スリープテック | Ax Robotix株式会社 | 世界初の変形し成長するベッド『Bexx』の開発。 |
- 2022年の年間スケジュールは【こちらから】ご確認いただけます。
- 開催日時は木曜日20時00分~21時00分となります。(ただし祝日の場合は別日となります。)
- ベンチャー1社につき、【事業紹介Day】【フィードバックDay】の2日間実施する内容です。
料金体系
受講者一名につき:6万円/月(税別)
- お申し込みは3ヵ月単位となります。
- 料金のお支払いは受講開始月の月末締め・翌月末払い(一括)にてお願いいたします。
- ご参加は毎月月初~となります。参加希望月の前月15日までにお申し込みください。
導入までの流れ
- お問い合わせ、
お打ち合わせ - お申込み
- 規約同意、
参加者情報のご提出 - 参加者ご本人の
規約同意 - プログラム
開始
運営会社
株式会社ローンディール
住所
〒107-0061 東京都港区北青山3-6-23 青山ダイハンビル7F GoogleMap
事業内容
企業間レンタル移籍プラットフォーム「LoanDEAL」
ベンチャーの課題を大企業社員が議論するオンライン越境研修「outsight」
ベンチャーの課題を大企業社員が議論するオンライン越境研修「outsight」
受賞歴
2016年 日本の人事部「HRアワード」人材開発・育成部門 優秀賞
2019年 内閣府「第1回 日本オープンイノベーション大賞」選考委員会特別賞
2020年 グッドデザイン賞(ビジネスモデル部門)受賞
2019年 内閣府「第1回 日本オープンイノベーション大賞」選考委員会特別賞
2020年 グッドデザイン賞(ビジネスモデル部門)受賞
お知らせ
2021年3月2日 日本経済新聞「大企業社員の発想力養成 ローンディールが講座」
2021年3月9日 ローンディールが新たな事業をスタート!
2021年5月31日 ビジネス創出の発想力を鍛える実践研修『outsight(アウトサイト)』、5月から新たに村田製作所など3社が導入!
2021年9月6日 日本郵便、セイコーエプソンなど5社が、7~8月で新たにoutsightを導入!継続参加者は成長に手応えも。
2021年12月1日 起業家と事業課題を本気で議論する実践研修『outsight』。リリースから9ヶ月で累計50社導入、12月の参加者は100名を突破!
2022年3月4日 起業家×大企業社員100人のオンライン研修「outsight(アウトサイト)」参加者向けにリアル越境イベントを開催!
2022年3月18日開催 【イベント】大企業人材の「発想トランスフォーメーション」とは?
2022年3月15日 outsight(アウトサイト)、三井不動産 光村圭一郎氏がファシリテーターに就任!
2021年3月9日 ローンディールが新たな事業をスタート!
2021年5月31日 ビジネス創出の発想力を鍛える実践研修『outsight(アウトサイト)』、5月から新たに村田製作所など3社が導入!
2021年9月6日 日本郵便、セイコーエプソンなど5社が、7~8月で新たにoutsightを導入!継続参加者は成長に手応えも。
2021年12月1日 起業家と事業課題を本気で議論する実践研修『outsight』。リリースから9ヶ月で累計50社導入、12月の参加者は100名を突破!
2022年3月4日 起業家×大企業社員100人のオンライン研修「outsight(アウトサイト)」参加者向けにリアル越境イベントを開催!
2022年3月18日開催 【イベント】大企業人材の「発想トランスフォーメーション」とは?
2022年3月15日 outsight(アウトサイト)、三井不動産 光村圭一郎氏がファシリテーターに就任!