outsightが解決する

組織・人材の課題

  • 新しいビジネスを創出する発想力が圧倒的に足りない
  • 成長意欲のある社員に他流試合の機会を提供したい
  • 社員の社外に対する感度を高め組織を活性化したい
定期的・継続的に新しいビジネスモデルをインプットし、
リアルな戦略課題に対して解決策をアウトプットする機会を提供。

毎週1回継続的に取り組み、発想力を鍛える

outsight プログラム

事業紹介Day引き出しを増やす木曜日20:00-21:00
ベンチャーから事業内容と課題の説明を受けます。参加者同士のグループディスカッションや質疑応答を通じてビジネスの理解を深めます。

一見、自社とは関係ない領域のビジネスモデルを継続的・強制的にインプットし続けることで、ビジネス創出のための引き出しを増やし続けます。

解決策記入/投票アウトプット力を鍛える日曜日中/火曜日中
提示された戦略課題に対して自分なりの解決策をアウトプット。他者の提案も閲覧し、優れた解決策に投票します。

新たなビジネスを仕掛けるベンチャーの抱えるビジネス課題に対して、短時間で端的な解決策を考えることで、未知のものに対してアウトプットする力を鍛えます。

フィードバックDay学びを深める翌週木曜日20:00-21:00
得票数の多い解決策に対してベンチャーからフィードバックを受け、更に深いディスカッションを実施します。ベンチャー経営者によるベスト提案の選出も行います。

筋のよい解決策に対するフィードバックや、さらに深い議論を通じて、自分の解決策の価値を確認。他の参加者の解決策の閲覧を通じて学びを深めます。

  • Web記事やセミナー等では語られないベンチャー企業の内情に触れることができた!
  • 大企業側での普段の仕事は、どうしても既存の枠組みに最適化されており、全体感・ミッション・ビジョンなど仕事の本質的な意味に目を向ける良い機会になった!
  • 他者の提案・フィードバックを見れたことと、それにより自身の提案およびベンチャー側の評価を相対的にみることができた!
  • 自分の業務内容とは全く違った範囲での提案を考えるので発想力が鍛えられると感じた!

登壇ベンチャー

No. 開催日 テーマ 登壇ベンチャー 事業内容
第51回 5/11
5/18
食産業向け ロボット コネクテッドロボティクス株式会社 「食産業をロボティクスで革新する」をミッションに掲げ、飲食店・食品工場向けのロボットシステムを開発・販売
第52回 5/25
6/1
HR Tech 株式会社ミツカリ ひとりひとりの性格や相性を理解・分析して個と組織の力を最大化するHR Tech「ミツカリ」の開発・運営。
第53回 6/8
6/15
ガイドヘルプテック LOOVIC株式会社 xRデバイス・サービスの開発、コンサルティング。画面を見ないで移動するシステム「LOOVIC(ルービック)」の開発。
第54回 6/22
6/29
ヘルステック 株式会社ヘッジホッグ・メドテック 行動のパターンを認識し、改善することで、症状を軽減できる「頭痛治療用アプリ」の開発。
第55回 7/6
7/13
AI×都市インフラ管理 株式会社アーバンエックステクノロジーズ 都市インフラ管理のデジタルサービスを提供。
第56回 7/20
7/27
宇宙 将来宇宙輸送システム株式会社 宇宙往還を可能とする革新的な宇宙輸送システムの事業開発。

料金体系

受講者一名につき:6万円/月(税別)
  • お申し込みは6ヵ月単位となります。
  • 料金のお支払いは受講開始月の月末締め・翌月末払い(一括)にてお願いいたします。
  • ご参加は毎月月初~となります。参加希望月の前月15日までにお申し込みください。

導入までの流れ

  1. お問い合わせ、
    お打ち合わせ
  2. お申込み
  3. 規約同意、
    参加者情報のご提出
  4. 参加者ご本人の
    規約同意
  5. プログラム
    開始

運営会社

株式会社ローンディール

住所
〒107-0061 東京都港区北青山3-6-23 青山ダイハンビル7F GoogleMap
事業内容
企業間レンタル移籍プラットフォーム「LoanDEAL」
ベンチャーの課題を大企業社員が議論するオンライン越境研修「outsight」
受賞歴
2016年 日本の人事部「HRアワード」人材開発・育成部門 優秀賞
2019年 内閣府「第1回 日本オープンイノベーション大賞」選考委員会特別賞
2020年 グッドデザイン賞(ビジネスモデル部門)受賞